【 東京見聞録 】
村上隆【五百羅漢図展】
六本木ヒルズの「森美術館」。
53階にあります。

美術鑑賞の前に・・・同じフロアのスカイデッキから眺めてみました。

360度の TOKYO CITY VIEW!!
眼下に広がる東京の街並み・・・凄い。
さて、館内。


最近の「DOB君」
そして・・・

「五百羅漢図」
羅漢とは・・・仏の教えを広めんと自ら悟りを開き、衆生を救うため地上に残って超能力を発揮する高僧たちのことです。

作画のきっかけとなったのは、東日本大震災。
「村上隆のゲルニカ」と呼ぶ人も・・
仏画というよりは、良い意味でマンガっぽいですね。

先週の「日曜美術館」で予習もしてきましたが、、
何でしょう?
村上隆って、「ちょっと恥ずかしいことを、堂々と突き詰めてやる人」

ちなみに、館内は写真撮影が自由にできます。
外国の方も多かったです。子供も一緒に連れてきたかった。。
外に出ると・・・

もう、すっかり夜景に変わってました。
Writer : ALICE by Hair More - 市村 ヒロノリ